MHエステイト株式会社の平松真実が考えるバストイレ別の物件のメリット

平松真実賃貸をメインに扱うMHエステイト株式会社の代表取締役平松真実社長は、これまでに多くの賃貸物件を取り扱ってきました。その中で平松真実社長が意外だと感じるのは、バストイレ別かバストイレが一体となっているか、一人暮らしを始める学生を中心にあまり関心がない点です。

 

バストイレ別の物件にはいくつかのメリットがあり、段々と暮らしていく中で実感するようになると平松真実社長は考えています。平松真実社長が考えるバストイレ別の物件のメリットをご紹介します。

メリット1 お風呂に誰か入っていてもトイレが使える

平松真実

一人暮らしを始める学生は、自分1人が住むことを想定して物件を決めるため、1人しか使わないのであればユニットバスになっていても同じではないかと考えます。しかし、大学やバイト生活にも慣れ、新しいコミュニティで様々な人と知り合い、家に招くこともあるでしょう。その際、誰かがお風呂に入っているからトイレに入れないということが起こります。

 

より現実的な話をすると同棲生活をするようになり、彼女がお風呂に入っていると彼氏はトイレに行きたくてもなかなか入りにくくなります。ラブラブであればお構いなく入るかもしれませんが、嫌な人はとことん嫌がるものです。特に体調を崩し気味の時は注意が必要です。

 

平松真実社長はさすがに内見時にそのようなことは言いませんが、同棲生活を送る時にどうするのだろうかと考えるそうです。バストイレ別であればそのようなことは考えなくて済むわけですから、バストイレ別にしておいた方がいいと平松真実社長は考えます。

メリット2 お風呂に気兼ねなく入れる

平松真実

ユニットバスの場合、シャワーを浴びるのも湯船の中になります。すると、湯船のお湯にシャワーがぶつかるので、浴槽の外側にお湯や泡などが飛び散るのでトイレ方面が汚れてしまうことがあるのです。

 

人によっては全く気にしない人もいるでしょうが、きれい好きな方からすれば、信じられない!と思うでしょう。本来お風呂はゆっくりと入り、汚れを落とすだけでなく疲れを癒すために存在します。そのお風呂で外に汚れが飛び散らないようにと気を使うのはストレスになってもおかしくありません。

 

そもそもユニットバスにしているのは、元々の部屋が狭く、何とかしてトイレとお風呂の場所を確保するために編み出された苦肉の策。ビジネスホテルでもそうですが、狭いからこそユニットバスなのです。ということは、普通にお風呂に浸かろうとしても圧迫感を感じさせます。

 

その点、バストイレ別にすれば、少なくともトイレ側へのケアをしなくて済みますし、お風呂の確保もしやすくなります。一人暮らしを始める学生などは家賃ばかりに注目しがちですが、段々と住んでいく中でバストイレ別の方が良かったのではないかと感じるでしょう。

実は意外と少ないワンルームのバストイレ別物件

平松真実

平松真実社長が取り扱う物件や知り合いの不動産業者の物件などを見ていくと、実はユニットバス物件の方が圧倒的に多く、バストイレ別物件は半分程度なのです。

 

家賃もバストイレ別物件の方が1万円以上高いため、これならユニットバスの方がいいのではないかと考えがちです。ただ、家賃の差には理由があり、圧倒的に築年数が浅いのがバストイレ別物件だからです。需要は明らかにバストイレ別物件にあり、それを見越して新築のワンルームの多くはバストイレ別です。

 

確かに家賃だけを見ればユニットバスですが、精神的なストレスなどを考えると、十分元が取れるだけの設備であると平松真実社長は考えます。